こんにちは、さらちゃんです。
長い間ブログのことに関して触れていなかったのでちょっと書いていこうと思います。
これからゲームのブログを書いてみたい人だったり、製作の裏側的なものを見せれたらいいなと思います。
もくじ -Contents-
私の使っているCMSはWordPress.com

CMSっていうのはwebサイトやコンテンツを構築・管理・更新できるシステムのことでCMS=WordPressみたいな感じなのかな?
WordPressにもWordPress.comとWordPress.orgの2種類があって、 WordPress.comを使っている私はかなり少数派になります。

そもそもWordPressに2種類も存在するなんて知らなかったし、これが正規のWordPressとおもっていたくらいです。
WordPress.comはアメリカに本社があるAutomattic社のサービスです。WordPress.comはサーバーの契約など簡単に出来て、ドメイン使用料(最初の一年間は無料)とプラン代を支払えばすぐにブログを立ち上げられることを売りにしているサービスです。(個人的には.orgに乗り換えたいんですが乗り換えの方法がややこしくて断念している感じです…w)
ですので、特に専門知識がなくても簡単にブログを立ち上げることができるのがWordPress.comなのです。
逆にWordPress.orgはどうなのかというと、自分でサーバー(XサーバーとかさくらサーバーとかGMOサーバーなどなど)を契約してデザインテーマを導入して作っていく感じになるので立ち上げは少し大変かもしれません。でも今はたくさん解説動画や記事などありますので、そこまで苦労することはないんじゃないかな?
WordPress.orgはめちゃくちゃ自由度が高いのが特徴です。サーバー代も月額で見ると1000円を切っているところが多く羨ましいですw
ブログ運営に掛かっている経費は?
アメリカにあるAutomattic社のサービスになるので為替の影響で若干変動がありますが、月に約2500円で運営しています。200GBの容量でセキュリティ関係は Automattic社に丸投げ(訪問者様の個人情報を保護するためのSSL関係)していたり広告の主導権は私にあったりするプランです。

ビジネスプランはほとんど制限がないので実質WordPress.orgと大差ないくらい自由度が高いです。その代わり他社さんのサーバーと比べて価格が高かったりします。
私はWordPress.comでも自由なブログを作りたかったので月額としてはかなり高いですが、特にそんなデザイン凝らずに書くだけやってみたいっていう方は月約400円のプランが最安になります。
今後広告や自由なデザインを使う予定がなければ月額400円のほうが断然お得です。ほんまに個人でブログ持ってみたくて書きたいだけの人専用のプランですね。(まぁそんなことするんだったら大人しくWordPress.orgでサーバー契約したほうが将来性を考えたら絶対お得なんだろうけどw)
他にもPhotoshopの月額プランやドメインの年間使用料、テーマ購入費、イラスト購入費など結構掛かっていたり…まぁ全部趣味なので割り切っていますw
赤字じゃん
実はギリ赤字じゃないです。最近Googleアドセンスを開始して一日の収益がコカコーラ1本分くらいあるのでサーバープラン代だけで見ればギリ黒字。
始める前までは当然赤字でした。トータル赤字運営…w
Googleのいろんなサービスを使える
WordPressを始めるといままで使うことのなかったGoogleアナリティクスだったりGoogleサーチコンソール、Googleアドセンスなど面白いツールを使うことができます。
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスはサイトに流入した人の属性であったりデバイス、国や地域など詳細なデータを入手することができます。

ここからどんな年代層の人に見てもらっているんだろうとか、男性のほうが多いんだ、閲読はやっぱ都会の人が多いな~などデータとして入手でき、それに合わせた文章を構築したりすると受けがよかったり…非常にやっていて面白いです。
ちなみに私のサイトのデータではありますがFF14の男女比や年齢比をアナリティクスのデータでまとめた軽い記事がありますのでこちらもご覧ください。
Googleサーチコンソール

Googleサーチコンソールは私のサイトにはたどり着くために使われた検索キーワードのデータです。記事も50記事を超えたあたりなので、活用しきれていないですが、掲載順位も上位を取れている記事がそこそこ出て来るようになりました。素直に嬉しいですね。(検索キーワード関係は重要なので開示できません。ごめんなさい)
装備関係であったりミラプリ関係も案外上位に来ているので真面目にミラプリ記事を書いていきたいです。特にミラプリ記事はかなり画像を使うので記事作成が長くなりがちですが…頑張ります!
ヒーラー関係もいい感じに上がってきているので嬉しい…もし何か書いて欲しいことや教えてほしいことなどあれば遠慮なくお問い合わせのTwitterやメールから問い合わせくださいね。
Googleアドセンス

最後にGoogleアドセンス。こちらは規約が厳しいので詳細な画像などお届けできませんが、広告収入の管理ツールになります。広告は昨日の9月10日から本格的に導入しました、一日に1本のコカコーラを買えるくらいの収入になっています。まだ、導入したてほやほやなので今後どうなっていくか分かりませんが一つのモチベーションにも繋がっております。
記事作成の裏側
ブログの運営ってめちゃくちゃ難しいよね??
実はそうでもないです。なんなら専門知識なくても誰でも書けるプラグインがあったりするくらい…
よくブログ運営で必要なスキルと言えばHTMLやCSS、JavaScriptなどよく聞くと思います。いらないいらないw

私も今こうやって難しいコードなんか使わずただキーボードを打っているだけですw
記事を作る画面はこんな感じです。

あらかじめブロックが用意されていて吹き出しのブロックだったり補足説明のブロックだったりと、簡単に記事を書くことができます。
ただブログ内の微調整は若干CSSの知識が必要だったりしますね…

現在のブログの閲覧数
今は月に32000PVほどあります。今月は35000PVくらい行きそうな勢いです。

1,2,3月はサボってしまったので落ちていますが、アクティブに記事を更新し続けるとPVはしっかりついてきますね。更新ペース的には1週間に1回くらいなんですけどね…一記事に掛ける文字の量も少し多めなので許して!!(文才があるとは言っていない)
半年くらい前は3万PVとか絶対無理とか思ってました。ウンウン
ブログの流入がほとんど検索エンジン

(検索エンジンからの流入はいいことなんですけど本当はもっとSNSからの流入が欲しいとか思ってます)
記事を書くときに決めていることがあって、検索に引っかかるであろうキーワードを検索していろんなブログや記事を見るんですよね。それに多くの情報付加価値を付けないと上位表示はされないのでめちゃくちゃ頑張って書いてます。
もちろん免責事項としてプライバシーポリシーにも貼っているんですが、ゲームって日々進化しているのでどうしても情報は古くなっちゃうのが残念です。
それにめげずに頑張って続けて、いずれ月間PV10万とか行ってみたいです。一日約3000PVです…頑張ります…
今回はここまで。閲読ありがとうございました。
かわいいララちゃんのブログ応援してます!頑張ってください〜
コメントありがとうございます!頑張ります!