【FF14】天獄編零式4層のヒーラーDoT最適解
こんなニッチに記事だれが見るん?と思いながら書かせていただきます。 パッチ6.5にもなって詰めをしている人は相当頭がおかしいし絶滅危惧種だとは思いますが天獄編4層零式のDoT回しは少し特徴があります。 天獄編零式4層のヒ...
こんなニッチに記事だれが見るん?と思いながら書かせていただきます。 パッチ6.5にもなって詰めをしている人は相当頭がおかしいし絶滅危惧種だとは思いますが天獄編4層零式のDoT回しは少し特徴があります。 天獄編零式4層のヒ...
こんにちは、さらちゃんです。 今回のTAで開幕恐ろしいほどLBを溜めているログが話題になりました。私自身、リプレイをみたときに「!?!?!?!???!!??????」と頭が混乱し、大変勉強になりました。 とりあえずこちら...
ありがたいことに詰めに誘われることが多くなりました。討伐数も少しづつ増えてきたので、今回は占星術師の詰めに関して思ったことを書いていきます。 文字に残しておきたいだけの記事なので参考にならないかもしれませんが…基本的に占...
占星術師のスキル回しは他のヒーラーと比べて頭一つ抜けて難しいです。キラキラしてて可愛いジョブですが、DPSの奴隷ジョブ的なポジションでもあります。操作難易度が難しい分、同じピュアヒーラーの白魔道士と比べ、軽減とヒール力に...
ヒーラーとタンクしか興味ないであろう防御力の計算について記事を作成しました。 今回参考にした資料はこちら 物理防御力と魔法防御力の計算式 ないがしろにされがちな防御系のステータスですが計算式が存在しています。 f(DEF...
調べても明確な数値が出てこない種族値問題ですが、今回は種族値による差がどれくらいなのか調べました。 筆者のメインはヒーラーなのでヒーラー視点の記事になりますが、全ロールで似たようなことを言えます。 結論 先に結論からお伝...
STR 片手剣・両手斧・両手剣・ガンブレード・格闘武器・両手槍・刀・両手鎌・呪具・魔道書・細剣・幻具・天球儀・賢具・青魔器による物理攻撃力に影響を与えます。 DEX 双剣・弓・銃・投擲武器による物理攻撃力に影響を与えます...
今回はダメージの計算式について書いていこうと思います。式は私は作ったのではなく海外のプレイヤーが作った資料を参考にしています。 今回参考にした資料はこちら ダメージの計算式 D1 = ⌊ Potency × f(ATK)...
まとめ記事を見ていたらちょっと興味のあるコメントを見つけました。 IL620のアライアンス胴である「ヒュポスタシス・ヒーラークローク」からIL630のトークン強化装備「ルナエンヴォイ・ヒーラージュストコールRE」に変える...
こんにちは、さらちゃんです。今回は絶竜詩戦争で使える白魔道士と占星術師、学者、賢者の最適装備の紹介です。 種族はララフェルのデューンフォークで装備を組んでいるのでメインステータスに誤差がありますが、サブステータスには影響...
こんにちは、さらちゃんです。 今回は暁月のフェナーレ(パッチ 6.28)まで修得する賢者のアクションの使用頻度や用途などの解説をしていきたいと思います。 修得順に目次で並べましたのでクリックやタップしてジャンプすることも...
こんにちは、さらちゃんです。今回は占星術師に最適なGCDの紹介です。 シナジージョブはリキャで一斉にシナジーを使う必要があるため、白魔道士や賢者などに比べてGCDの調整がシビアです。1秒でもずれると、あとのシナジーも1秒...
こんにちは、さらちゃんです。今回は占星術師の最終装備ってどうやって考えているのかご紹介します。 基本的にどこのブロガーさんも海外のDiscordにあるThe Balanceさんの最終装備を翻訳して紹介しているところがほと...
こんにちは、さらちゃんです。今回はキーマウでヒーラーしている方、必見の情報です。 gtoffマクロってなに? 皆さんはgtoffのマクロをご存じですか?Ground Target OFFの略でマウスオーバーと同じ要領でフ...
こんにちは、さらちゃんです。今回は【FF14】占星術師のカードの投げ先やタイミングに続いてアストロダインどうする問題の最適解を紹介します。 カードのこともあるし、シンボルのこともあるし、占星って本当に忙しいんです。でも慣...
こんにちは、さらちゃんです。占星術師が一番頭を悩ませているカードの投げ先だったり、付与タイミングなどまとめていこうと思います。 占星術師をしている皆さんには「カードを投げてみんなを支援したい!」「エフェクトがキラキラして...
こんにちは、さらちゃんです。今回はヒールの計算式について書いていこうと思います。式は私は作ったのではなく海外のプレイヤーが作った資料を参考にしています。 「このMNDと意思力だとどれくらい回復するんだろ?」と思ったプレイ...
TA(タイムアタック)の動画などでHPをギリギリに調整してLBを溜めている動画などが出回ったりして、これってどういう仕組みでLBが溜まってるんだろうと思った方も多いと思います。 私もTA固定を通じてLBの仕組みを理解し実...
ヒーラーにとってDoTは非常に重要なスキルの1つです。DoTの効果時間が切れると、ダメージが減少し、DPSを落とすことになります。今回はヒーラーのDoT更新について、最適なタイミングを調べました。ただし、ラグやパケットロ...
本記事はパッチ6.28に書いた記事で、現在は雪山冥洞 ラピス・マナリスで入手できるIL605のほうが強くなります。ですので本記事は参考程度にご覧ください。 こんにちは、さらちゃんです。 今回はパッチ6.28で絶竜詩戦争を...
こんにちは、さらちゃんです。6.0はゆる詰めをやってみたり6.1は絶があったりと怠惰な生き物である筆者はブログの更新を全然してませんでした。 今回は絶竜詩戦争を終えてみて小学校一年生級の文章とともに振り返りができたらいい...
ヒーラー専門のプレイヤーによる零式や絶のアドバイスを行ってるさらちゃんです。 ヒーラーでどうやったら火力を上げる事ができるのか、回復を適切に行えているか、カード回しは正しいのか等々アドバイスいたします。 お代はいただきま...
今回は辺獄編零式における詰めの所感をつらつら書いていくだけの記事になります。 個人的には文字に残したいための備忘録なので参考になるのかは分からないです。1,2層は野良で行って3層や4層は軽い詰め固定みたいなところで行って...
零式モチベが謎に高いのでブログの更新が疎かになっていることを先に謝らさせてください。 今回はついに1層と2層のクリア回数がともに100回を超えて占星術師における詰めのポイントが分かってきたのでそれを書き留めておこうかなと...
こんにちは、さらちゃんです。今回はただの文章です。間違ったことを言ってる可能性もあるので許してください何でもしますから。 ヒーラーの最終装備っていう記事が結構人気(もう既に総計5万PV超えてる)でいろいろ組み合わせとか考...
信仰 PIE スペルスピード SPS 増加量 MP自然回復量 GCD 1 0 2.50 2 0 2.50 3 0 2.50 4 0 2.50 5 0 2.50 6 0 2.50 7 0 2.50 8 0 2...
こんばんは、さらちゃんです。今回はエキスパートダンジョンで最高火力を出すスキル回しの紹介です。 エキルレって割りとみんな行ってるほうだと思うしやっぱりサクっと終われば気持ちいいですよね…てことで今回は暁月のフィナーレ対応...
Allagan Studies(旧Theoryjerks)の有志により、6.0の各サブステータスの閾値表が公開されました。 クリティカル 発生率 =(INT(200*(クリティカル-400)/1900)+50)/1000...
こんにちは、さらちゃんです。 今回は暁月のフェナーレ(パッチ 6.0)まで修得する白魔道士のアクションの使用頻度や用途などの解説をしていきたいと思います。 修得順に目次で並べましたのでクリックやタップしてジャンプすること...
こんにちは、さらちゃんです。 今回は検索キーワードに「学者 スキル 読み方」とあったので読み方をまとめていきたいと思います。 私も最初は学者のアクション名(スキル)読めませんでした…共感しかないっす… 学者アクション読み...
こんにちは、さらちゃんです。 今回は占星術師のアクションの使用頻度や用途などの解説をしていきたいと思います。 修得順に目次で並べましたのでクリックやタップしてジャンプすることもできます。 Lv1~Lv50で修得できるアク...
FF14は白魔道士!!白魔導士じゃないよ!!! 私も何年か知らず知らずに間違ってたけど、ここで知ったからには新しい知識ですよ!よかったですね!!! まぁWindowsの標準変換が白魔導士だから仕方ないよね… ちなみにFF...
こんにちは、さらちゃんです。 今回は学者のアクションの使用頻度や用途などの解説をしていきたいと思います。 修得順に目次で並べましたのでクリックやタップしてジャンプすることもできます。 Lv1~Lv50で修得できるアクショ...
今回はヒーラーってどうやったら上手くなるのか、私の昔と比較して解説していきたいと思います。 おそらくこのぺージを見に来ている方は、自分はヒーラーが下手かもしれない…どうしようと思って見に来てくれていると思います。 この記...
こんにちは、さらちゃんです! 今回はヒーラーやキャスターでの移動の心がけについて記事を書いていきます! パッチ6.0からはヒーラーの詠唱が1.5秒に短縮されるのでかなり移動しやすくなりそうですね!この記事は5.Xでの考察...
はろーさらちゃんだよ!今回はアビリティの挟み込みについて解説していきます! 今回はずっと近接をやってきて突然魔法職になったとき、アビリティってどうやったら挟んだらベストなの…?という意見を聞いて記事にしたいなと思いました...
こんにちは、さらちゃんです。 DPSでの待ち時間が長いとヒーラーやタンクに着替えてエキスパに来る方がたくさんいると思います。現時点(2021年9月23日)でのDPSの人口はかなり多く、エキスパの待ち時間は平均7分くらいか...
こんにちは、さらちゃんです。 マウスキーボードプレイヤーの特権、マウスオーバー(mo)をご存ですか?簡単に説明するとパーティリストにカーソルを合わせるだけで対象を回復できるというかなりで便利なマクロなんです。 今回はその...
こんにちは、さらちゃんです。 ヒーラーって難しいと感じる方が多いと思います。コンテンツによってヒーラーに求められる難易度は当然変わってきますが、間違いなくDPSやタンクと比べても責任の重さは別格です。 今回はコンテンツに...
こんにちは、さらちゃんです。 ヒーラーって難しいですよね。FF14のヒーラーは他のMMOとは考え方が違うのでとっつきにくいかもしれません。 皆さんが他のMMOオンラインRPGで想像するヒーラーは、おそらくメンバーの回復や...
新着コメント