最近モチベバリ高のさらちゃんです。
どれくらいモチベが高いかと聞かれると、今までコーヒークッキーを1枚も焼成したことがなかったさらちゃんが元気にコーヒークッキーを焼成してるくらいモチベが高いです。(小泉構文)

さて皆さんはどれくらいコーヒークッキーを納品していますか?
私は今まで納品したことがなかったんですが…クッキー先輩には頭が上がりません><
そこで!!もし漆黒のヴィランズ開始日から暁月のフィナーレ開始日まで一日も抜かさずコーヒークッキーを納品した場合の計算をしてみました!
さすがにそのようなガチコーヒークッキー戦士はいないと思いますが、仮に次の暁月のフィナーレでもコーヒークッキーに代わる大口納品が来たら参考になるかもしれないですね!
ではでは計算開始!
まず漆黒のヴィランズの開始日(アーリーアクセス)は2019年6月28日で暁月のフィナーレの開始日(アーリーアクセス?)が2021年11月23日。期間は879日!
そして879日の期間に発行されるリーヴ券の枚数は5,274枚!
この5,724枚を全てコーヒークッキーに捧げると51,516枚のコーヒークッキーが必要になります!

ま…まあ…毎日54枚だけ焼くって考えたらまだマシかもね…
そして気になるもらえる報酬は…1枚のリーヴ券の報酬を約18,000ギルと仮定して…それを5,274回納品するから…
…
…
…
約94,932,000ギル!!

うひょーーー!
これだけあれば金策はコーヒークッキーを焼いているだけでいいかもしれないですね!!!

原価を無視した売上だけの数値だから利益は若干下がるかもしれないね!

リテイナーベンチャーとか駆使すればある程度素材も確保できるのでオススメ!
しかしさらちゃん1億ギルだけでは物足りない模様…
妄想は膨らませたほうがおいしい
それはそうだ
阪神が貯金50で優勝するくらい妄想したほうがおいしい

じゃあどうするのか…
それは…
スタンダードコースにのみ許された8キャラによるコーヒークッキー大焼成金策が…!!
FF14には2通りのサービス契約があるのがご存じだろうか?

一つはエントリーコースで1ワールドに1キャラ、1アカウントに作成できるキャラが8アカウントと制限があるが1,382円と月額の中では一番安価な契約。
もう一つはスタンダードコースで1ワールドに8キャラ、1アカウントに作成できるキャラが40アカウントで1,598円とすこし割高。

スタンダードコースでも30日契約と90日契約があってクレジット払いの90日契約は若干割安になったりもするよ!
さらに言えばレガシーコースなんかもあったりします…w
レガシーコースは新生前の光の戦士のみ契約できるサービスで現在ではどうあがいても契約不可能なので諦めましょう…
ここだけの話めちゃくちゃ月額が安いです…
さてサービスの説明になってしまいましたが、このスタンダードコースで8キャラ作成して全てのキャラを同じFCに所属させてカンパニーチェストでクッキーを共有できるようにして、ストーリーをクッキーが納品できるところまで消化していれば…
8キャラ分コーヒークッキー納品できる!!!!!

こ…これはちょっと…wwwww

いや、どう考えても頭悪いでしょwwwww
みんな大好き計算タイムです!
まず期間中に焼かなければいけないコーヒークッキーの量は…
51,516枚のコーヒークッキーが8キャラ分なので…
412,128枚!!!!!

!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
wwwwwwwwwww
これには流石のカントリーマアム先輩もビックリです…
さて気になる報酬は…
…
…
約759,456,000ギル!!!

7億5945万6000ギルってwww
しかし当然1日に作らなければいけないクッキーの量も増えます。
一日に作らなければいけないクッキーの枚数は432枚…
まさにこれこそ…
クッキーモンスター★


いやそいつはクッキー消費する側やwwwww
いやきっつwwwww