こんにちは、さらちゃんです。
今回は装備の耐久値が10%を切ったときにスペスペで知らせたかったので作ってみました。
戦闘や製作に夢中になっていると気づけば装備が壊れちゃったってことがあると思います。その防止策として作ってみました。
正規表現を使わないので簡単に出来て、装備が壊れの予防になるので是非導入してみてはいかがでしょうか?
今回はACT(Advanced Combat Tracker)と補助輪(Hojoring)のスペスペを使った記事になります。
もくじ -Contents-
どんな感じになるの?
実際の製作中の様子です。
製作の片手間にyoutubeなど見たりして耐久値が死ぬことがなくなりました。
イーノックありがとう。

スペスペ側のマッチングワード

特筆すべき点はありませんが、正規表現のチェックを外しておいたほうがいいですね。
余談ですが、正規表現はできるだけ避けてスペスペを構築してあげると動作に負担がかからないのでおすすめです。
マッチしたときの通知音
今回はYoutubeに落ちていた効果音を使いました。

私の場合C:\Users\ユーザー名\Documents\ACTv3\ACT.Hojoring-v9.0.2\resources\wavに保存しています。
ACT起動中にファイルを入れても認識しないので、一旦ACTを再起動させる必要があるのでご注意ください。
コメントを残す