こんばんは、さらちゃんです。今回はエキスパートダンジョンで最高火力を出すスキル回しの紹介です。
エキルレって割りとみんな行ってるほうだと思うしやっぱりサクっと終われば気持ちいいですよね…てことで今回は暁月のフィナーレ対応の白魔道士目線で火力の出し方を語っていこうかなと思います。
ちなみに当の本人はこの記事を読んでくれた白魔道士の皆さんが、エキスパで少しでもタイムが短くなれば嬉しいなと思ってるくらいです。
もくじ -Contents-
ハート・オブ・ミゼリ 022の法則
基本的にエキスパのダンジョンは特殊な構造でない限り…
敵2グループ→敵2グループ→1ボス→敵2グループ→敵2グループ→2ボス→敵2グループ→敵2グループ→ラスボス
という構成になってると思います。ここでハートオブミゼリを1ボス終わりまで使わず次のグループで使うとかなり火力を伸ばせます。
1ボス終わりにブラッドリリーを3つとヒーリングリリーを3つキープした状態で最初のグループで1発撃って敵を殲滅したら溜まってたヒーリングリリーを空撃ちして次のグループでもハートオブミゼリを使います。
もちろん敵の真ん中をターゲットにして撃ってください。撃ち漏らしは勿体ないので…
これを2ボス終わりも全く同じことをすればDPS並みに火力を稼げます。さらにこれの利点としては白魔道士もDPS並みに火力を出せることによって無駄な戦闘の長期化を防ぎ自分自身の回復も楽にできますので是非やってみてください。
私はこれをミゼリ022の法則と呼んでます(ミゼリ0発→ボス戦→ミゼリ2発→ボス戦→ミゼリ2発→ラスボスから022)。
ベネディクションを使用するアナウンス
割とやってる人少ないと思いますが、タンクってギリギリまで回復を焦らされると不安になるものです…ですので
/p 次の回復はベネディクションで回復します!
/p ベネディクションReady!!
みたいなマクロを組んでおけばタンクも「あ、次ベネ飛んでくるんだな」と安心しますのでおすすめです。
火力にはあまり直結しませんがこういったコミュニケーションも大切だと思います。ちなみに割合としては3~4割くらいの残りHPで回復するのがオススメです。暁月のフィナーレの敵の攻撃は少し痛いので…
迅速ホーリガからのテンパアサイラム
ホーリガ(ホーリーも同等)はスタン効果があるので最初の約10秒くらいは無敵みたいな感じですよね。ですので4GCD後に食い込んでもいいので迅速を切ってテンパアサイラムを使うのが効果的。最初からテンパアサイラムを焚いているとスタン分がロスになって効果を最大限に発揮できないからです。
もちろん迅速ホーリガだけだけでなくミゼリも同じことが言えるので、いきなりミゼリを使うのではなくいい感じにタンクのHPが減ったところにミゼリを差し込んででテトラやベニゾン等の回復アビリティを差し込むと綺麗にスキルが回ると思います。
私の場合は余ってる薬もぶち込みます。
最大火力を出したいのならGCDヒールは使わない
これに関してはパーティの殲滅速度にもよりますが、ふつーーーに火力の出ている(一般的にはPerf50以上)パーティであればGCDヒールは使いません。逆に使っていたらパーティの殲滅速度が遅いと思ってくれてもいいくらいです。
ちなみにGCDヒールするならハートオブソラスしか勝たん。
アビリティを腐らせない 特にリタージー・オブ・ベル
15秒後に回復できるリタージーオブベルは全体回復アビリティですが、回復力が1000もあります。回復力1000ってだいたいタンクの3割くらい回復するんですよね…。タンクが纏めてる最中に次纏め狩りするであろう地点に置くだけです。簡単でしょ?(ちなみに一定の理解のあるタンクに対しての先釣りにも有効)
結局タンクのバフの使い方にも左右されるしDPSの殲滅速度が低いと辛い
バフの貼り方がうまいタンクは本当にアビリティヒールが要らないんじゃないか!?ってくらい硬いです。ここに殲滅速度が高いと尚更ニヤニヤしてしまいます。ニヤニヤが止まりません。
纏めるにしても倒す速度が遅いとヒーラーは苦しくなります。これに関してはどうしようもないので歯喰いしばって頑張りましょう(投げやり)。
ちなみに暁月のフィナーレのエキスパートダンジョンはかなり攻撃が痛いです…
ラスボス戦以外は出来るだけアビリティを温存
特にリキャストの長いアビリティはボス戦では温存します。代わりにシンエアーを切ってメディカラを使います。アサイズやベニゾン、インゲンはリキャ毎に使っても大丈夫です。
最後に
2000文字ほどで白魔道士で高火力を出すための方法を書きましたが、人それぞれエキルレに対するモチベが違いますのでその点には気を付けていただきたいです。私の場合できるだけ早く終わらせたい一心でやっていてその結果が数字に反映されているだけなので。効率厨って言えばそうなのかもしれませんね。否定はしません。
長く書きましたが一番大切なのはミゼリを切るタイミングです。これさえ知っていただければ私は嬉しいです。
ここまで閲読ありがとうございました!
コメントを残す