【FF14】スペスペでクリダイしたときに画像を表示させる方法

ネタ枠です。例えば忍者の氷晶乱流や侍の雪月花がクリダイしたときってめっちゃ嬉しいですよね?クリダイしたときに自分をちょっと盛り上げるために画像を表示させてムフフになるための記事です。

忍者→忍者といえば伊賀甲賀→甲賀といえばバジリスク 〜甲賀忍法帖〜

例えばこんな感じになります。正方形の.png画像と.mp3や.wavなどの音声ファイルを入手できれば誰でも作ることができます。※素材は自分で探すか作りましょう。

当記事ではツールを使用すること発生するいかなる不利益を一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です

ご自身のエオルゼアライフを守るために「絶対に口外にしない」「使用を匂わせない」など、最大限注意を払うことをおすすめします。

周知の事実ですが、公式ではアウトと判断されており使用が判明した時点でアカウント停止措置をすると過去に公言しています。実際に海外のワールドファーストチームに使用が発覚し、メンバーが容赦なくアカウント停止されています。

主要アクションのクリダイマッチングワード

ACTから生成されるログからマッチングさせる必要があります。マッチングさせたいアクションのクリダイしたログを確認し正規表現を交えてマッチングワードを作成します。

忍者
氷晶乱流の術 <mex>:406C:氷晶乱流の術:[A-Z0-9]{8}:.*:256003
黒魔道士
ファイジャ <mex>:DF9:ファイジャ:[A-Z0-9]{8}:.*:156003
デスペア <mex>:4079:デスペア:[A-Z0-9]{8}:.*:156003
ゼノグロシー <mex>:407B:ゼノグロシー:[A-Z0-9]{8}:.*:756003

マッチングワードをコピペし、正規表現を使用するにチェックを入れます。

アイコンは必ず正方形のpng画像を使ってください。サイズがおかしいと黒く引き伸ばしたような仕上がりになります。プログレスバーは必ずWとH両方とも0を指定してください。あとは画像通りにチェックが入っていれば大丈夫です。

画像は補助輪が入っているフォルダのresources→iconのところに任意のフォルダを作成し画像を入れるようにします。

あとはここの部分に.wavか.mp3を選択すれば完了になります。

音声ファイルも先ほどの画像同様にresourcesのwavにファイルが入っているのでそこに保存するようにします。

画像や音声ファイルを入れたらACTを再起動しないとファイルが反映されないのでご注意ください。

記事は以上になります。閲読ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
さらちゃん
ミストヴィレッジの海岸でひっそりと暮らしています。占星術師、白魔道士メインでピュアヒラ向けの記事を書いてます。自キャラのララフェルとミコッテに溺愛しています。Twitterフォローしてくれると嬉しいです♡