【FF14】絶オメガ占星術師向け解説記事
3月7日の午前1時に絶オメガ検証戦をクリアしました。 某サイトを見てみると占星でクリアしている方は現在103名で、ログをあげていない人も考慮すると約150人くらい占星でクリアしているんじゃないかなと推測しています。それに...
3月7日の午前1時に絶オメガ検証戦をクリアしました。 某サイトを見てみると占星でクリアしている方は現在103名で、ログをあげていない人も考慮すると約150人くらい占星でクリアしているんじゃないかなと推測しています。それに...
B81~B90 ペルソナ 危険度 ★★☆☆☆ 出現階層 B81~B83 感知方法 接近 沈黙 – ス/睡/ヘ/バ 〇/×/×/× 感知で急接近しダーラ(前方扇範囲攻撃)とイナーデーモン(円範囲攻撃)をしてきま...
薬を使ったときの与ダメージ上昇率を調べました。計算方法は以下の記事で、シンプルに薬を使ったときのメインステータスと元のメインステータスから期待値込みのダメージを比較し、上昇率を調べました。 使用した薬は〇〇の幻薬G7HQ...
占星術師のスキル回しは他のヒーラーと比べて頭一つ抜けて難しいです。キラキラしてて可愛いジョブですが、DPSの奴隷ジョブ的なポジションでもあります。操作難易度が難しい分、同じピュアヒーラーの白魔道士と比べ、軽減とヒール力に...
ヒーラーとタンクしか興味ないであろう防御力の計算について記事を作成しました。 今回参考にした資料はこちら 物理防御力と魔法防御力の計算式 ないがしろにされがちな防御系のステータスですが計算式が存在しています。 f(DEF...
調べても明確な数値が出てこない種族値問題ですが、今回は種族値による差がどれくらいなのか調べました。 筆者のメインはヒーラーなのでヒーラー視点の記事になりますが、全ロールで似たようなことを言えます。 結論 先に結論からお伝...
STR 片手剣・両手斧・両手剣・ガンブレード・格闘武器・両手槍・刀・両手鎌・呪具・魔道書・細剣・幻具・天球儀・賢具・青魔器による物理攻撃力に影響を与えます。 DEX 双剣・弓・銃・投擲武器による物理攻撃力に影響を与えます...
今回はダメージの計算式について書いていこうと思います。式は私は作ったのではなく海外のプレイヤーが作った資料を参考にしています。 今回参考にした資料はこちら ダメージの計算式 D1 = ⌊ Potency × f(ATK)...
まとめ記事を見ていたらちょっと興味のあるコメントを見つけました。 IL620のアライアンス胴である「ヒュポスタシス・ヒーラークローク」からIL630のトークン強化装備「ルナエンヴォイ・ヒーラージュストコールRE」に変える...
絶オメガ検証戦最終フェーズの解説記事になります。 コスモメモリー タンクLBで耐える全体攻撃です。 全体攻撃のあとAAが来ます。アルファオメガのオートアタックはヘイト1位とボスから一番遠いプレイヤーに範囲攻撃をしてきます...
絶オメガ検証戦ランデュナミス(デルタ、シグマ、オメガ)フェーズの解説記事になります。 ソーラレイ スイッチが必要なタンク強攻撃です。約185,000くらいのダメージなのでフルバフもしくは無敵で受けることになります。無敵を...
絶オメガ検証戦の軽減表になります。スプレットシートをいちいち開くのがめんどくさい人なので画像にしました。 構成は暗黒ナイト占星学者忍者竜騎士踊り子召喚ですが、おおざっぱな軽減として見ていただいて大丈夫です。 ただまだ暫定...
絶オメガ検証戦ファイナルオメガ(ブルースクリーン)フェーズの解説記事になります。 ギミックというよりDPSチェックが厳しいフェーズになります。LB3はほぼ必須ですが、フェーズ3でLB3を撃ってフェーズ4でLB1を使って2...
絶オメガ検証戦オメガフェーズの解説記事になります。 波動砲 開幕AOEの発生と同時にランダムな6人に以下のデバフが付与されます。 狙撃式高出力波動砲 2人にデバフが付き頭割りダメージを発生させる 狙撃式波動砲 4人にデバ...
絶オメガ検証戦オメガフェーズの解説記事になります。 速報版ですので最適な解法ではないことをご了承ください。わかり次第追記する予定です。 ガードプログラム オメガMから近い人4人にガードプログラムF、オメガFから近い人4人...
絶オメガ検証戦オメガフェーズの解説記事になります。 速報版ですので最適な解法ではないことをご了承ください。わかり次第追記する予定です。 構成はナガ占学竜忍踊赤で攻略しています。ガ(MT) ナ(ST) 占(H1) 学(H2...
FF14のスクリーンショットをもっときれいに撮りたい人におすすめのGshedeを一から導入する方法をご紹介します。ReshadeというプログラムをFF14向けに作ったのがGshadeです。 Gshadeはホワイトバランス...
パッチ6.30暁月のフィナーレにおける、賢者の最終装備のご紹介になります。 ステータスは全てララフェルのデューンフォークでパーティボーナス5%と食事を入れて表記しています。 GCD2.31 信仰390 超高火力 SS型 ...
パッチ6.30暁月のフィナーレにおける、学者の最終装備のご紹介になります。 ステータスは全てララフェルのデューンフォークでパーティボーナス5%と食事を入れて表記しています。 GCD2.31 信仰390 超高火力 SS型 ...
パッチ6.30暁月のフィナーレにおける、占星術師の最終装備のご紹介になります。 ステータスは全てララフェルのデューンフォークでパーティボーナス5%と食事を入れて表記しています。 GCD2.43 信仰390 高火力上振れ狙...
パッチ6.30暁月のフィナーレにおける、白魔道士の最終装備のご紹介になります。 ステータスは全てララフェルのデューンフォークでパーティボーナス5%と食事を入れて表記しています。 GCD2.30 信仰390 神速魔9GCD...
こんにちは、さらちゃんです。今回は絶竜詩戦争で使える白魔道士と占星術師、学者、賢者の最適装備の紹介です。 種族はララフェルのデューンフォークで装備を組んでいるのでメインステータスに誤差がありますが、サブステータスには影響...
こんにちは、さらちゃんです。今回はパソコンを初期化したついでにACTやオーバーレイなどのプラグイン導入方法をまとめていきます。 操作ごとにかなり詳細に画像を作りましたのでスムーズに導入できると思います。 ACTはPC版の...
こんにちは、さらちゃんです。 今回は暁月のフェナーレ(パッチ 6.28)まで修得する賢者のアクションの使用頻度や用途などの解説をしていきたいと思います。 修得順に目次で並べましたのでクリックやタップしてジャンプすることも...
こんにちは、さらちゃんです。今回は占星術師に最適なGCDの紹介です。 シナジージョブはリキャで一斉にシナジーを使う必要があるため、白魔道士や賢者などに比べてGCDの調整がシビアです。1秒でもずれると、あとのシナジーも1秒...
こんにちは、さらちゃんです。今回は占星術師の最終装備ってどうやって考えているのかご紹介します。 基本的にどこのブロガーさんも海外のDiscordにあるThe Balanceさんの最終装備を翻訳して紹介しているところがほと...
こんにちは、さらちゃんです。今回はキーマウでヒーラーしている方、必見の情報です。 gtoffマクロってなに? 皆さんはgtoffのマクロをご存じですか?Ground Target OFFの略でマウスオーバーと同じ要領でフ...
こんにちは、さらちゃんです。今回は【FF14】占星術師のカードの投げ先やタイミングに続いてアストロダインどうする問題の最適解を紹介します。 カードのこともあるし、シンボルのこともあるし、占星って本当に忙しいんです。でも慣...
こんにちは、さらちゃんです。占星術師が一番頭を悩ませているカードの投げ先だったり、付与タイミングなどまとめていこうと思います。 占星術師をしている皆さんには「カードを投げてみんなを支援したい!」「エフェクトがキラキラして...
「スペスペを入れてみたけどマッチングワードの設定が分からない…」という方向けの記事です。 シナジー用と軽減バフをジョブ別で一覧にしてみました。記事の下のほうでは、自分でマッチングワードを書けるようになるために作り方を掲載...
こんにちは、さらちゃんです。今回はヒールの計算式について書いていこうと思います。式は私は作ったのではなく海外のプレイヤーが作った資料を参考にしています。 「このMNDと意思力だとどれくらい回復するんだろ?」と思ったプレイ...
たまにTA(タイムアタック)の動画などでHPをギリギリに調整してLBを溜めている動画などが出回ったりして、これってどういう仕組みでLBが溜まってるんだろうと思った方も多いと思います。 私もTA固定を通じてLBの仕組みを理...
ヒーラーにとってDoTは非常に重要なスキルの1つです。DoTの効果時間が切れると、ダメージが減少し、DPSを落とすことになります。今回はヒーラーのDoT更新について、最適なタイミングを調べました。ただし、ラグやパケットロ...
本記事はパッチ6.28に書いた記事で、現在は雪山冥洞 ラピス・マナリスで入手できるIL605のほうが強くなります。ですので本記事は参考程度にご覧ください。 こんにちは、さらちゃんです。 今回はパッチ6.28で絶竜詩戦争を...
こんにちは、さらちゃんです。6.0はゆる詰めをやってみたり6.1は絶があったりと怠惰な生き物である筆者はブログの更新を全然してませんでした。 今回は絶竜詩戦争を終えてみて小学校一年生級の文章とともに振り返りができたらいい...
ヒーラー専門のプレイヤーによる零式や絶のアドバイスを行ってるさらちゃんです。 ヒーラーでどうやったら火力を上げる事ができるのか、回復を適切に行えているか、カード回しは正しいのか等々アドバイスいたします。 お代はいただきま...
今回は辺獄編零式における詰めの所感をつらつら書いていくだけの記事になります。 個人的には文字に残したいための備忘録なので参考になるのかは分からないです。1,2層は野良で行って3層や4層は軽い詰め固定みたいなところで行って...
零式モチベが謎に高いのでブログの更新が疎かになっていることを先に謝らさせてください。 今回はついに1層と2層のクリア回数がともに100回を超えて占星術師における詰めのポイントが分かってきたのでそれを書き留めておこうかなと...
こんにちは、さらちゃんです。今回はただの文章です。間違ったことを言ってる可能性もあるので許してください何でもしますから。 ヒーラーの最終装備っていう記事が結構人気(もう既に総計5万PV超えてる)でいろいろ組み合わせとか考...
信仰 PIE スペルスピード SPS 増加量 MP自然回復量 GCD 1 0 2.50 2 0 2.50 3 0 2.50 4 0 2.50 5 0 2.50 6 0 2.50 7 0 2.50 8 0 2...
新着コメント