今回はパッチ5.5における、ヒーラーの絶バハムート討滅戦最適装備の紹介になります。
シンクや飯薬についても説明いたしますので、これから絶バハムートに挑む光の戦士さんには有用な記事になると思います。
以下で紹介している装備はシンク時に同じステータスになるので、入手難易度を考えて組み合わせてください。
もくじ -Contents-
- 1 絶バハムートのヒーラー最終装備【武器】
- 2 絶バハムートのヒーラー最終装備【頭防具】
- 3 絶バハムートのヒーラー最終装備【胴防具】
- 4 絶バハムートのヒーラー最終装備【手防具】
- 5 絶バハムートのヒーラー最終装備【帯防具】
- 6 絶バハムートのヒーラー最終装備【脚防具】
- 7 絶バハムートのヒーラー最終装備【足防具】
- 8 絶バハムートのヒーラー最終装備【耳飾り】
- 9 絶バハムートのヒーラー最終装備【首飾り】
- 10 絶バハムートのヒーラー最終装備【腕輪】
- 11 絶バハムートのヒーラー最終装備【指輪】
- 12 装備の考え方と組み合わせ
- 13 なぜクリティカルと意思力なのか
- 14 信仰調整の目安
- 15 薬と飯に関して
- 16 初期ステータスは全て364ではない
- 17 ステータスはオメガ零式:シグマ編2で確認する
絶バハムートのヒーラー最終装備【武器】
武器はジャッジオーダー・ケーンREやジャッジオーダー・コーデックスRE、ジャッジオーダー・アストロメーターRE以上のレジスタンスウェポンがサブステ面からみても一番強いですが、入手難易度が高いので妥協しても全然大丈夫です。
絶バハムートのヒーラー最終装備【頭防具】
絶バハムートのヒーラー最終装備【胴防具】
絶バハムートのヒーラー最終装備【手防具】
絶バハムートのヒーラー最終装備【帯防具】
帯装備はパッチ6.0で廃止されることが予定されています。
絶バハムートのヒーラー最終装備【脚防具】
絶バハムートのヒーラー最終装備【足防具】
絶バハムートのヒーラー最終装備【耳飾り】
絶バハムートのヒーラー最終装備【首飾り】
絶バハムートのヒーラー最終装備【腕輪】
絶バハムートのヒーラー最終装備【指輪】
装備の考え方と組み合わせ
基本装備はシンクで大丈夫です。武器のみレジスタンスウェポンIL515であれば若干ステータスが優遇されますが、製作難易度が高いのでそこは妥協しても問題ないと思います。
レジスタンスウェポンでDPSチェックがギリギリなのであれば、パーティDPSの出し方に問題ありだと思います。
ここでシンクについて図を用いて詳しく解説していきます。

絶バハムート討滅戦のILシンクはIL345なのでIL345以下の装備はマテリアは有効ですがIL346以上の装備はシンクが掛かってしまい、さらにマテリアが無効になります。
マテリアのシンクに関しては図の真ん中が一番わかりやすいと思います。
サブステータスのシンク値に以下のようになっています。
装備部位 | シンク時のサブステ上限値 |
---|---|
武器 | 280 |
胴 脚防具 | 260 |
頭 手 足防具 | 160 |
帯 耳 首 腕 指装備 | 120 |
ちなみにサブステが上限になるのはIL418からになります。
なぜクリティカルと意思力なのか
一番火力に直結するステータスだからです。
ただクリティカルと意思力しか積んでいないと当然GCDは2.5秒になります。
もしGCDを微調整したいのであれば飯などでも調整できますのでご参考程度に。
私の場合サブステはクリティカル意思力一択です。そこから調整で信仰を積んでいきます。
信仰調整の目安
以下の表はシンクされたときの信仰の目安です。大雑把ですがこれくらいだと私は思ってます。
シンク時信仰目安 | 評価 |
---|---|
292 | 最低値これはダメ |
600 | 少し難しい |
800 | スタンダード安定 |
1000 | 安定寄り |
1200 | 安定すぎ無駄 |
信仰は飯でもある程度調整できますので、装備でガッチガチに整える必要はありません。
絶は装備も大切だが軽減の打ち合わせが一番大事
軽減の打ち合わせ次第でMPの消費量も変わってきますし、何よりパーティの維持がすごく楽なので、ここはさぼらずにドンドン意見を言っていきましょう。
白だとリジェネの使い方やソラスの打ちどころ、シンエアーの使い方が大事です。ヒラ全般に言える事ですが、無駄なヒールに早く気付いてMPに余裕を持たせることによって蘇生などにもMPが回ったりしますので、攻略中は常に「ここはこうしたほうがいいよね」と考える癖をつけて攻略に挑みましょう。
薬と飯に関して

薬は心力の幻薬HQ以上の薬を使いましょう。
飯は最新飯が望ましいです。飯はスペルスピードや信仰も調整できるので覚えておきましょう。
初期ステータスは全て364ではない

初期ステータスはクリティカルとダイレクトヒット、スペルスピードが364で、意思力と信仰が292になっています。
同じ量のサブステを積んでも同じにならないのは、初期ステータスに差があるためです。
ステータスはオメガ零式:シグマ編2で確認する
次元の狭間オメガ零式:シグマ編2でIL345にシンクされたときのステータスを確認することができます。

コンテンツファインダー設定で
- 人数制限解除
- 下限アイテムレベルでの参加
にチェックをいれて「次元の狭間オメガ零式:シグマ編2」突入するとIL345のサブステータスを確認できます。
はじめまして!
今度絶バハに挑戦するので装備について色々調べていたところこのブログにたどり着きました。
この記事内だと、火力貢献はクリ>意思という扱いになっています。
ですが、「虚ろぐ」さんの4.xサブステ計算式によると、基礎値+2200までは意思>クリ、+2200~2400の間でクリと意思が逆転するということになります。
IL345シンク下でのサブステ上限から計算すると、クリ、意思共に基礎値+1880が限界です。
なので絶バハにおけるサブステの火力貢献はDH>意思>クリであると思われます。
信仰を積みたい場合はクリ&信仰装備ではなく、意思&信仰装備から検討するのが最前ではないでしょうか?
どうしても気になってしまったのでコメントさせていただきました。
私自身もなにか勘違いがあるかもしれないのでミスがあったらごめんなさい><
コメントありがとうございます!
4.Xの時、私も虚ろぐさんの記事を見たことがあります。
結論としては、当初誰も意思を優先して積んでいなかったのでクリティカル優先にしております。
データに基づく装備考案ではなく、当時主流だったサブステ構成で装備を紹介してます。
火力面だけで言えば白魔道士で絶バハ世界7位と絶アルテマ世界2位のDPSを取っている私がこのようなサブステ構成(パッチ4.Xなのでシンク装備ではありませんが)に近い感じで挑んでいたので実績はあります。
詳しい実績は自己紹介で紹介してます。https://sarachantubuyaki.jp/finalfantasyxiv/self-introduction/
もし仮に絶バハを意思力装備で挑んでみたらどのようにDPSが変化していくのか個人的にも気になっています。
これは体験談なんですが、4.Xの絶アルテマの時は意思力をガン積してもあまり思うようなDPSが出なかったんですよね…(アルテマのサブステ上限でまた話は変わってきますが)
曖昧な回答で申し訳ないですが、実体験を元にこの記事を書きました。
基礎値が○○なのでというデータに基づくお話は、私自身実際に幾千万のデータを取って実証したことがないので明確な回答ができません。
こんにちは。
今度絶バハに挑戦するので、こちらの記事も参考にさせていただきたく思います!
防具は「IL345」のガンエン装備などから選ぶ必要は、今はなくなっているのでしょうか?
マテリア無効になる分を考えてもシンク装備の方が強い、もしくはわざわざ345装備を集めてくるほどの差はない、ということなのでしょうか?
コメントありがとうございます!
ガンエンは手・脚・腕以外はいらないステータスがあるので不採用にしています。
シンクではないIL375で揃えるよりも間違いなくご紹介しているシンク装備の方がサブステ面では勝っています。
ですのでガンエン装備を目的で周回する必要はありません。
一番簡単なのはマケボで売っている装備を買うことです。それを優先してから奇譚で交換できる装備で揃えると楽に入手することができます。
シンクに関しては画像で詳しく記載したつもりなのでそちらをご参考ください。
「わざわざ345装備を集めるほど差はない」→そもそも345装備の方が劣っている。という認識でいいです。(手・脚・腕以外)
そこから信仰を調整したりして、オメガ零式:シグマ編2でステータスを確認するという感じです。
今の絶バハやアルテマはシンクの方が強いですが、絶アレキはまだシンクより強い装備が出ていないので注意です…!
絶テマの装備記事も作って欲しいです
コメントありがとうございます!
現在作成中です…w