ヒール計算のスプレットシートを公開します。計算式は外国の有志が作成した文書を元に作成し、実際に実数値で確認したところ±10以内でほぼ完成された計算式だと思います。
閲覧のみになっているのでコピーしてお使いください。
このスプレットシートで出来ること
このスプレットシートでは現在の装備でのヒールの実数値を知ることができます。オプションとして占星術師のスキルワークを考えることもできますが、正直スキルワークで一番重要なことは「どこの秒数でカードを投げることができるか」なのでそこを見ていただければと思います。
他の機能としては装備を選択している状態で任意のGCDを設定すると一番高い期待値のマテリアを自動で組んでくれる関数を入れています。装備を組んで飯を選択する必要があるので4回飯を選択して一番高い飯とマテリアを組んでください。
このスプレットシートの間違っているところ
- 妖精の計算式が間違っています。
妖精には別の計算式が存在していて私はよくわからなかったのでそのままで放置しています。大体表示されている数値の0.9倍くらいがいいかも - アーサリースターの計算式が間違っています。
こちらも同じく計算がズレていると思います。 - レベル90以外の数値は正しくない。
他のレベルも設定できるようにしましたが、正しくないので使わないほうがいいかもしれません。アイコンとスキル威力は変わります。 - どう頑張ってもマテリアが付けられない場合がある。
極端にGCDは高かったり低かったりすると指定されたマテリアが入らない場合があります。条件を作るのがめんどくさいので諦めました。 - 新式のメガマテリジャは考慮していない。
これは複数のパターンがありすぎてこのスプレットシートでは対応していません。 - 装備を選択するとき占星以外の武器がありません。
私が占星メインなので記入していませんが、ステータスは同じです。 - デューンフォークで計算しています。
MND23族であれば影響ないですが、他の種族だと実数値が異なります。
基本的な使い方

装備を基準に計算します。今、自分が装着している装備を選んで使いたいGCDを選択すると自動で最高期待値のマテリアを選択してくれるので、それを装着した状態で実数値を出してくれます。占星であれば2.43、学者であれば2.40ですね。
赤で囲ってあるところが装着しなければいけないマテリアです。装備のどの部分につけてもOKですが組み合わせ次第では入らないので気を付けて入れてください。基本的にクリティカルから埋めていくと大丈夫です。
これはオプションなのですが、計測分と計測秒を入力すると簡易的にnDPSを計算する関数を入れていますがあまり気にしなくて大丈夫です。GCD次第でコンバガを遅らせたほうが強いのか弱いのかを計算するために入れています。
右にあるのが計算結果です。回復に関してはクリティカルの期待値は無視して意志力のみで計算しています。ダメージに関してはクリティカルの期待値込みとクリティカル無視のダメージを記載しています。
これとこれとこれを使えば実数値でこれくらい回復するねって言うときに使っていました。
占星のほかに白や学者などを選択することができますがSTRやDEXなどの数値が変わるだけなので気にしないでください。

こちらはダメージのみのスキルワークを組むときに使っていました。正直カードを投げるタイミングを確認するためだけに使っていました。
今後のこのシートに関して
今後このシートは更新しませんが、もしこんな機能があったらな~とかがあればコメントに書いていただけると嬉しいです。役に立つか分かりませんがご自由にお使いください。
回復量計算とGCD入れたら勝手に最適マテリアを出してくれるのが凄すぎる…w
こういった細かい数字の記事はさらちゃんブログが一番信用出来て自身の役に凄く立っているので本当に助かります。
活用していただいてありがとうございます!
すっごい細かいですけど、新式の装備名がディアドスコになっています
正しくは「ディアドコス」かと思われますー
ありがとうございますー!